開催概要concept
名 称 | 地域創生モーターショーin 侍・士別 |
---|---|
主 催 | 地域創生モーターショー実行委員会 |
実行委員 | 実行委員長 湧口 文康 副実行委員長 辻本 康行 副実行委員長 伊藤 敦規 相談役 佐藤 安司 相談役 鈴木 勉 会計 和泉 雅恵 会計 海津 雅裕 事務局・広報 上北 利直 |
実行委員 今井 裕、小林 一男、中村 博之、但木 行久、山口 昌実、佐藤 勝彦、佐藤 和也、山下 卓巳、石前 正、番場 憲治、国井 政彦、高橋 永法、石川 里紗、鈴木 薫、水口 雅人、山本 裕司、藤井 裕一郎、高橋 則之、照後 友和、谷村 泰宏、喜多 聖人、山田 和也 |
|
日時 | 平成 27 年 7 月 19 日(日) |
会場 | 士別市大通東 16 丁目 西條デパート・ホテル美し乃湯温泉特設会場 |
一般入場 | 開催日及び前日の日付が記載されている、市内商店及び企業が発行した ¥1,000-(税込)以上のレシート又は領収書。または現金¥500-を入場時に 回収し、入場チケット兼抽選券を渡す |
主催 | 地域創生モーターショーin侍士別実行委員会 |
特別協賛 | 株式会社ティーバイティーガレージ 、ポッカサッポロ北海道 |
協 賛 | SHOEIヘルメット、株式会社システムコーポレーション、タマ、ハラダ製茶 臼井、ハラダ製茶 原田康次郎、ハラダ製茶 木村、株式会社ヤマテ工業、株式会社ランドマスター・ジャパン、ピーロート・ジャパン株式会社、オートランド札幌、アウトレットモノハウス、京王プラザホテル札幌、ロードライダー編集部、(有)富喜堂、(株)サフォーク、ホテル美し乃湯温泉、サンセット、士別inn翠月、石前建設株式会社、有限会社ダイマル、北海道マツダ販売(株)、JAひびきメカニックセンター、トヨタネッツトヨタ旭川士別店、旭川トヨペット株式会社士別店、旭川トヨタ、旭川日産自動車、美し乃湯サンリゾート、剣淵商工会青年部、(株)クスモト、富田調理部、レイクサイド、橋爪食品、陣べい、札幌清水、ワールウィン、剣淵トイトイトイ、もりや菓子店、パン工房羊と雲と、剣淵ごとう燻製、美吉屋、AUショップ士別、ポッカサッポロ北海道株式会社、士別グランドホテル、小西自動車、T×Tガレージ、サッポロビール株式会社、JD-Star、GPカンパニー、ロイヤルパープルオイル |
協 力 | (株)西條、ホテル美し乃湯温泉 |
後 援 | 士別市、士別市商工会議所、士別ロータリークラブ、士別ライオンズクラブ 士別青年会議所、剣淵町、JD-STER、月刊ロードライダー、北海道ドラッグレース King Of the Strip、道北日報社 |
ボランティア | 北星信用金庫、北海道銀行士別支店、長尾 宜利、永井 瞳、木村 理絵、渡辺 友梨、鳴海 友紀、喜多 武彦、岩城 史如、宮越 明博、横井 茂、渡辺 英二、柏倉 昌憲、伊藤 哲哉、穴戸 淳、島尻 和之、竹内 信幸、高山 和明、米澤 智貴、精進 達成、吉田 哲也、板橋 克彦、高橋 則之、鈴木 薫、すずき(男性)、士 楽 会、山口 みく、山口 剛、湧口 要、湧口 翔平、加藤 敦志、白野 明子、たかはし(男性)、佐藤 郁美、竹内 優子、士別中央通郵便局 |
主 旨 | ≪目的≫ 地域経済を刺激する様なモーターイベントとし、地域活力回復の切掛け となる事を目指します。また、イベントを通じて若者の感性を育み、夢 や希望を持てる町興しへの貢献を致します。この催しが士別市周辺の定 期的な催しとなる事を目指します。 ≪内容≫
|