第5回地域創生モーターショー来場者数他ご報告
第5回地域創生モーターショー 集計データー
第5回 | |
展示車両台数 | 185台 |
ご来場者人数 | 3,404(+α)名 |
経済効果 | 22,870,000円 |
第5回地域創生モーターショーが終了し、早4日が経過しました。
当日の興奮を今尚?引きずって日常生活を過ごしています。
時間とともに和らいでいくのでしょうか?いやいや来年の開催?!まで待たなければいけないのでしょうか? そんなことを考えながら報告記事を作っております。
|展示車両台数について
結果として、雨も降らず「暑い、熱い!」という声で会場が賑わうほどの、天候、開催となりました。
後日談ですが、モーターショー当日は雨天予報もあったそうです。
しかし、雨雲はなぜか士別を避けるように流れていたとか…
会場にお越しいただいたお客様全員のパワーがそうさせたのだと…
展示車両台数ですが、集計データによると「185台」でした。
昨年からの台数とでは、減少傾向であります。
理由としては…大きく2つあります。
- 展示車両の間隔を広めに取り設置することで、お客様により安心して見学できるよう考慮しました。
- モーターショー展示イベント会場でドリフトの迫力を生で体験していただくために、「ドリフト会場」を設けました。
ドリフトにつきましては、沢山の感想をいただきました。
多くのお客様に楽しんでいただいて、感動を感じていただけたと考えております。
また、当モーターショーでは、新旧にかかわらず、多種類の車を展示・参加していただけていることが、珍しいことでもありますので…
「色々な種類の車を見ることが出来てとても楽しかった」という感想を頂いております。
とても嬉しく、ありがたいご感想をありがとうございます。
100台を超える台数の車が集まる場所と時間ってそうそう見られませんからね。
|ご来場者人数
ご来場くださった皆様熱い中本当にありがとうございました。
後日、体調は崩されていませんか?天下の中、楽しんでいただけましたか?
人、人、人、人の会場で、ごった返してしまって逆に皆様には大変不便な思いをさせてしまいましたことお詫び申し上げます。
第5回の状況を見ていながら、第1回開催の状況に酷似していたため、「デジャブー」では?と思えるほどの沢山のご来場者の皆様で溢れておりまので…
皆様が来てくださった、来場者数は「3,404名様(+α)」でした。
約3,400名の方が士別に集まり、お越しいただけたこと、本当に、本当に感謝しかありません。
どうもありがとうございます。
|経済効果
第5回地域創生モーターショー経済効果として「22,870,000円」の効果がありました。
来年は?!私達地域創生モーターショー in 侍士別 実行委員会、ご協力頂いております方々、協賛協力企業の皆様、スタッフの皆様とともに、さらなる進化と飛躍を目標として、今年以上に楽しんでいただける地域創生モーターショーに育てていきます。
何卒よろしくお願いいたします。
以上ご報告でした。
地域創生モーターショー in 侍士別 実行委員会