May 19, 2015
第1回地域創生モーターショーin侍士別への車両展示参加について
車両展示参加についてcar
車両展示及びテナント参加につきまして、大変多くご連絡、お問い合わせを頂いております。
お電話対応のみ承っておりましたが、迅速な対応が出来ずご迷惑をお掛けしております。
つきましてはメール及びFAX対応も受け付ける事と致しました。
テナント出店につきましては、地域活性を目指しておりますので、士別市内企業を優先とし、今回は近隣の市町村関係者に限らせて頂いております。
車両展示につきましては、参加車両 年式 氏名 ご連絡先(確実に連絡が取れる電話・メールアドレス)を明記の上、お申込み下さいませ。お申し込み方法は3つございますので、一番最適な方法をお選び下さい。
車両画像を添付できる場合 | お申し込みフォーム |
---|---|
お申込みフォームで上手く送信出来ない場合や画像添付が不可能な場合 | motorshow719@docomo.ne.jp |
FAXでお申込み | 0165-22-2667 |
どちらも地域創生モーターショー実行委員会宛てに送信ください。
申し込み資格Qualification
- 車検、ナンバーが無い車両は搬送車にて持ち込みが条件となります。
- 違法改造等の車両は展示をお断りいたします。
- 仮ナンバーでの参加はお断り致しております。
- イベント当日は警察官が巡回致します。
- 会場内への入車は展示参加車両のみとなります。
- 事前申し込みを優先させて頂き、展示スペースに空きがある場合は当日受付を賜ります。
- 一般来場者の車両は会場には入場できません。
- 展示車両以外は、後日アップされる近隣の駐車スペースをご利用ください。※駐車スペースには限りがあります。
- 駐車スペース内の事故、トラブル、盗難等ついては、主催者は一切責任を負いません。
- オートバイでの参加者は事前申し込みの必要ありません。
- 駐車スペースが埋まり次第入場を制限させて頂きます。
展示車両Exhibition vehicle
- 協賛企業様の展示車両
- 四輪、二輪車両の展示 四輪スペース3.0m×6.0m
- 4輪¥1,000- 2輪 ¥500-
- 月刊 ロードライダー様による二輪車両撮影
- 展示の際の事故やトラブルには主催者は一切責任を負わない
Posted in お知らせ | Comments Closed